うまく描くより 楽しく描く!

コピックZOO

  • <プロフィール>Atsumi
  • <プロフィール>Atsumi
search menu
コピックの使い方

女の子のほっぺの塗り方! このポイントを押さえれば可愛く綺麗に仕上がります!

コピックを使っている絵師さんは人物キャラクターを描く人が多いので可愛く女の子のキャラクターを塗ることに憧れがありますよね! 特にピンク色でぷにぷにと柔らかそうなほっぺたを描くことができたらテンションめちゃ上がります!! ...

アルコールインクアート

アルコールインクアートのやり方! コピックのもう一つの可能性!?

あなたはアルコールインクアートって知っていますか? アルコールインクアートはその名の通りアルコールインクを使ったアートです。 そしてコピックはアルコールインクです。 アルコールインクアートはコピックの補充用インクを専用の...

コピックのメンテナンス

コピックの汚れの落とし方 身近なあるもので綺麗に簡単に落ちます!

分かります。コピックのインクがいつの間にか手についてしまって、本体も汚くなってしまう…… そうするとせっかく描いた作品についてしまって台無しになってしまいます。 でも… というわけで、...

コピックのメンテナンス

コピックのインク補充のやり方をお伝えします! これで突然のインク切れも大丈夫!!

「コピックのインクが切れた!!」 そんなあなたおめでとうございます! それだけたくさんコピック生活をエンジョイしてきたということですから。 まずそんなあなたを褒めてあげてくださいね。 では、早速インクの補充をしていきまし...

コピックの使い方

コピックでキラキラの透明感! 塗り方のコツ、詳しくお伝えします!

唐突ですが! 「あなたは透明感のあるイラストは好きですか?」 多くの人がYES!と答えると思います。 透明感って素敵な響きですよね〜。 よく透明感のある肌、透明感のある歌声など綺麗な質感や表現に対する褒め言葉に使われます...

コピックの使い方

コピック服の塗り方はシンプルに考える! そのお悩みすぐに簡単に解決します

コピックのキャラクターの塗りで避けては通れないのが服の描写です!(あんまり全裸では描かないですよね) でも 「服のシワがうまくできない」 「どこからどうやって塗ったらいいのか分からない」 「立体感のない服になってしまう」...

コピックの使い方

コピックマルチライナー太さ別 おすすめの使い所を分かりやすく!詳しく解説!

あなたはイラストの線画を描く時に線の太さを使い分けていますか? 線画ができたけど…なんだかイマイチ。 そういう場合はひょっとしたら線の太さの使い分けができてないからかもしれません。 「そんなこと言ったって、何...

コピック画材

100均で買えるコピック!? セリアとダイソーのイラスト用アルコールマーカー比較

私は日頃絵を描く時はコピックスケッチを使っています。 コピックは発色も良くて滑らかな描き心地で、グラデーションやぼかしもしやすいとっても優秀なアルコールマーカーです。↓ コピック初心者でも迷わない!おすすめの種類とカラー...

コピックの使い方

コピックを使った髪の塗り方! グラデーションでキレイに簡単に仕上げる方法

  ↑コピックで描いたイラスト 「あなたは髪を塗るのは得意ですか?」 この質問に「はい!」と自信を持って答えられる人は少ないのではないでしょうか。 髪をキレイに塗りたくて憧れの絵描きさんのイラストやメイキングを...

コピックの使い方

コピックで透明感のある目の塗り方 これでキャラクターがイキイキと輝き出す!

↑コピックを使って描いたイラスト 突然ですが、あなたは人のキャラクターでどの部分を塗るのが好きですか? 髪の毛? 肌? 爪とか服のしわとか色々あると思いますが 「目!」 と答える絵描きさんも多いのではないでしょうか。 目...

< 1 … 5 6 7 8 >

最近の投稿

  • 【初心者向け】コピックアクレアで布に描く方法とコツ|にじまない描き方完全ガイド
  • 初心者に最適!コピックチャオ24色で広がるイラスト表現の世界
  • コピックチャオスタート36色セットは初心者〜中級者に最適!おすすめポイントと選び方
  • コピック初心者におすすめのセット3選|失敗しない選び方と使い方ガイド
  • キャンバスにコピックを塗る!相性・注意点・活用法を徹底解説

最近のコメント

  1. コピックで桜を描く方法!初心者でも簡単にできる色塗りテクニック に Atsumi より
  2. コピックで桜を描く方法!初心者でも簡単にできる色塗りテクニック に 天月 より
  3. コピックで桜を描く方法!初心者でも簡単にできる色塗りテクニック に Atsumi より
  4. コピックで桜を描く方法!初心者でも簡単にできる色塗りテクニック に 天月 より

プロフィール

1988年7月3日愛知県生まれ

愛知県教育大学美術専攻卒業

大学卒業後漫画家を目指し、漫画賞に応募し続けるも全て落選

26歳の時に友人の紹介ではじめたビジネスをきっかけに
「夢を叶える考え方」について学びはじめる。

2021年にSNSでエゾモモンガを見てあまりの可愛さに一目惚れ

エゾモモンガのイラスト作家として
歩みはじめる。

現在はエゾモモンガのイラストを描きながらコピック初心者向けのブログ執筆活動も行なっている。

アーカイブ

  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2023年12月
  • 2023年9月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月

カテゴリー

  • アルコールインクアート
  • コピックのメンテナンス
  • コピックの使い方
  • コピックアクレア
  • コピックセット
  • コピックマルチライナー
  • コピック収納術
  • コピック画材
  • <プロフィール>Atsumi

© 2025 コピックZOO All Rights Reserved.