コピック初心者さん必読! 簡単にできる基本の塗り方についてお伝えします。

↑コピックスケッチで描いた作品

Atsumi
こんにちは! コピックイラスト作家のAtsumiです。
Momo
コピック初心者のモモです

使いたい種類、色のコピックは手元にありますか? 描きたいものは決まったでしょうか??

Atsumi
では、描いてみましょう!
Momo
え…どうやって?…エ、エイヤー!!

と使ってみたものの

「はみ出してしまう」

「ムラになってしまった」

「濃く塗りすぎてしまった」

何て失敗もあるのではないでしょうか。
でもその失敗・・・
良くあります!

そしてすぐに解決できます!

この記事を読んでもらえれば

はみ出してしまうはみ出さずに塗れた!

ムラになるムラなく綺麗に塗れた!

濃く塗りすぎた!思ったような色が塗れた! に変わります。

ぜひ最後まで楽しんでいってくださいね!

1.初心者さんがコピックで色を塗る前に

1-1用意して欲しいもの

・コピックスケッチかチャオの好きな色
・コピックスケッチかチャオの0番
・色を塗りたい線画(試しで丸とか三角とかでも良いです)
お絵描きを楽しむ心(一番大事!)

1-2線画はコピックマルチライナーを使う

色を綺麗に塗るためには線画をどんなペンで描くかが大事!

コピックでイラストを塗りたい場合は耐アルコール性のペンを使って線画を描きましょう。

鉛筆、シャープペン、漫画インクはにじむのでコピックで塗りたい場合は使わない方が良いです。

ボールペンやサインペンはメーカーや色によって違うので、試してみたい方は色々試してみると楽しいかもしれませんね!

初めから綺麗に塗れるものが欲しいという方はコピック純正のコピックマルチライナーを買うのが断然おすすめ!です。↓

やはり純正なだけあってコピックイラスト用の線画を描くのにこれに優るものはありません!

お値段は高めなのですが、色んなペンを試して失敗を重ねるよりは初めからコピックマルチライナーを買った方が結果的にお得だと筆者は思います。

1-3使うのは主にスーパーブラシ

コピックのニブ(コピックの筆先のことをニブと言います)は2つあって、コピックスケッチとコピックチャオにはスーパーブラシとミディアムブロードというニブがついています。

スーパーブラシは柔らかく細かいところまで塗れるのが特徴で、

ミディアムブロードは固くてマーカーペンのように線が引けるのが特徴です。

今回はスーパーブラシのみを使います。スーパーブラシの方が細かいところまで塗れるし、柔軟性があるので使いやすいからです。

Atsumi
私はイラストを描くときはほとんどスーパーブラシしか使っていません

ではさっそくコピックを使ってお絵描きを楽しんでいきましょう!
(以下、使用するコピックはコピックチャオまたはコピックスケッチであることが前提で進めていきます)

2.コピックではみ出さずに塗る

はみ出さずに塗る!

Momo
えーーー!? 子どもじゃないんだからはみ出さずに塗るくらい簡単だよー
Atsumi
以外にはみ出すんです!

というのもコピックは色が広がりやすい性質を持っているからです。

だから隙間がないようにと線ギリギリで塗るとはみ出してしまうんですね。

なので線の内側に少し隙間ができるくらいで塗ります。少し白を残すくらいの気持ちで塗ると良いでしょう。

筆の力加減や引く速さにもよるのでぜひ何回も試してみてご自身のコツをつかんでみてください!

3.コピックでムラなく塗る

3-1線画を小さく描く

ムラなく塗るためになるべく線画を小さく描きましょう。

同じ色でベタ塗りする範囲が狭ければニブを動かす範囲も狭いためその分ムラになるのを防ぐことができます。

Atsumi
私は小さめのコピック用のスケッチブックに描いています

↑11.6×11.6㎝

↑19×15.3㎝

3-2重ね塗りをする

塗ったら少し戻って2度塗りしてまた少し塗り進めてまた戻ってと、重ね塗りをすることがムラなく綺麗に塗るコツです!

Atsumi
名付けて3歩進んで2歩下がる技法!(筆者が勝手に命名)

一度塗ったところをもう一度一気に塗るのもおすすめです。(小さく線画を描いておくとこれもしやすいです)

参考動画↓

4.コピックで濃く塗りすぎないために

薄い色を使ってください

コピックは重ねれば重ねた分濃くなっていきます。

だから濃いめの色を使いたいと思っても薄めの色を重ねることで後から濃くしていくことができます。

濃い色を塗った後に薄くすることはできません。

コピックは重ねると色が濃くなるので影の表現も同じ色を重ねるだけですることができます。

「影をつけたいけど何色で塗ろうか…」と迷った時は同じ色を重ねてみることをおすすめします。

5.コピック0番の使い方

コピックには0番、カラーレスブレンダーという色があります。これは無色透明のインクです。

主にぼかしたりはみ出したインクを取り除くのに使えます。例えば水彩絵の具の水のような存在ですね!

この0番はとっても便利で良く使うと思うので初めから持っておくと良いです。

5-1ぼかす

0番の代表的な使い道、ぼかすです。まずは色を塗りたい部分に広めに0番を塗ってその上から手早く色を重ねます。

手早くと言っても速乾性ではないので慌てなくても大丈夫です!

重ねる色より0番を広めに塗っておくことがポイントです。

逆に色を塗ってからその上に0番を塗ることでもぼかしの表現をすることができます。

5-2修正

色がはみ出してしまった箇所の下に紙を敷きます。

色がはみ出した部分に0番を塗ります。

下に敷いた紙にはみ出した色が移ります。はみ出した部分が薄くなるまで0番を塗ります。

まとめ

今回は初心者さんにぜひ試してみて欲しいコピックでの色の塗り方についてお伝えしてきました。

もしかしたら書いてある通りにやったけど上手くいかなかった…という場合もあるかもしれません。

何度も描いてみること、自分にとって1番やりやすい方法を見つけることがとっても大切だと思います。

ぜひ何度も描いてみてください。

楽しむ心を忘れずに。

ではまた別の記事でお会いしましょう!

↓初心者さんにおすすめのコピックの種類と色の選び方はこちらの記事

コピック初心者でも迷わない!おすすめの種類とカラーについて解説します。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です